第76回全国小中学生競技かるた選手権福井大会のご案内
拝啓 秋分の候益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
下記の要領により標記の大会を開催致しますので、皆様お誘い合わせの上ご参加下さいますようご案内申し上げます。
本大会は、全日本かるた協会の「コロナ禍における練習会・大会開催ガイドライン(第六版)」に沿って実施しますのでご協力をお願いします。
公 認 一般社団法人全日本かるた協会
主 催 福井県かるた協会 福井新聞社
主 管 福井県かるた協会
後 援 福井県 福井県議会 福井県高等学校文化連盟かるた部会
坂井市 坂井市議会 坂井市教育委員会
日 時 2023年11月5日(日)
受付開始 午前8時30分、 午前9時締切
競技開始予定 午前9時40分
※会場は午前8時30分からの開場となりますのでご注意ください。
場 所 坂井市春江西コミュニティセンター(JA福井県春江支店隣)
福井県坂井市春江町本堂22-15 TEL:0776-51-5219
競技方法 小学生(6年、5年、4年、3年、2年以下)の各部、
中学生の部、 高校生の部、の7部門に分けてトーナメント方式。
但し、高校生の部(B級以下)はオープン競技とします。
※参加人数によって変更する場合があります。
定 員 各学年64名
※ 定員を超過した場合には、抽選を行い北陸支部
(福井県、石川県、富山県)を優先して出場者を選出します。
参加費 1名 1,500円
参加賞 出場選手全員に授与
表 彰 福井県知事杯(中学生の部) 福井県議会議長杯(小学6年生の部)
坂井市長杯(小学5年生の部) 坂井市議会議長杯(小学4年生の部)
坂井市教育委員会杯(小学3年生の部) 福井県かるた協会長杯(小学2年生の部)
小中学生の各部門は4位(8名)、高校生の部は3位(4名)
尚、参加人数の少ない部門が生じた場合は、3位(4名)までの入賞とさせていただきます。
審判長 髙間 光平(公認審判員)
読 唱 岩堀 晴美(A級公認読手) 他
申込方法 所定の申込書に【氏名(ふりがな)、学年、学校名、学校所在地、申込責任者名と連絡先】を明記の上お申し込み下さい。
※メールの件名は「全国小中学生福井大会(所属名)」として下さい。
※ メールでお申し込み下さい。(電話では受け付けません)
申込先 〒913-0058 福井県坂井市三国町新宿2-4-23 本田眞弘
坂井市かるた協会事務局 [e-mail] sakaikaruta@gmail.com
申込締切 10月22日(日)まで
振込締切 出場された方は、11月12日(日)までに下記の口座へお振込下さい。
参加費は後納となります。可能な限り会ごとにまとめての振込にご協力下さい。
【払込先】 ゆうちょ口座 口座名義:坂井市かるた協会
ゆうちょ口座から振込の場合
→記号番号:13360-15603881
他金融機関から振込の場合
→店番(支店):338 預金種目:普通預金 口座番号:1560388
※振込手数料は各自ご負担下さい。
注意事項
○新型コロナウイルス感染状況により、開催を延期または中止することがありますのでご了承下さいますようお願いいたします。
〇体調不良等により出場を辞退される場合には、試合日の午前8時30分までに、申込責任者、選手もしくは関係者が事務局(本田眞弘:090-2378-1583)にご連絡下さい。
また、大会後に新型コロナウイルスに感染が判明した場合には、主催者に必ず連絡をお願いします。
〇当日、体温が37.5℃以上の方は出場をご遠慮下さい。会場入り口での検温にご協力下さい。
〇感染防止対策として、大会ガイドラインに沿って行います。会場の出入口の消毒薬をご使用下さい。(アレルギーのある方は、お控え下さい)
※不織布マスクはご持参下さい。
〇受付時間は午前8時30分から午前9時です。距離を取って整列して下さい。
〇組合せを見る目的等で、選手、引率者等は対戦盤の付近には集まらないようにして下さい。
〇競技中はできるだけ揉めないようにし、大声を出さないようにして下さい。
〇控室等では私語は慎んでいただき、食事を取る際にも静かにお召し上がり下さい。
※ 大会の入賞者の氏名・所属会は、全日本かるた協会のホームページ及びSNSに、また報道機関・後援団体に公開します。
46回全国小中学生福井大会要項.pdf
会場周辺地図.pdf
参加申込書.xlsx


協会概要
登録名 | 福井県かるた協会 福井渚会(有段者の競技者のみ) |
---|---|
住所 | 福井市高木1丁目806−2 |
会長 | 山崎みゆき |
資本金 | あわら市かるた協会 坂井市かるた協会 勝山市かるた協会 福井市かるた協会 鯖江市かるた協会 越前市かるた協会 敦賀市かるた協会 若狭町かるた協会 小浜市かるた協会「沖の石」 |